こんにちは!
大分県佐伯市鶴岡町もある
自在な整骨院はりきゅう院です(*^^)v

 

本日のテーマは坐骨神経痛

藤瀬先生も…?

よく聞くワードですが、
どうなったら起こる症状なのかや、
改善方法はあるのかなどを
紹介していきましょう!

 

坐骨神経痛は病名ではない!

坐骨神経痛という病名はありません。
あくまでも症状の1つで
定義としては
何らかの原因で坐骨神経が
圧迫されることにより起こる神経痛
というのが正しいんです(^。^)

主に腰から太ももの裏にかけての
痛み痺れなどが症状として出ます(-_-;)

この症状は何が原因で起こるのか?

1,腰椎椎間板ヘルニア
2,梨状筋症候群
3,心理的要因(不安、ストレス)
4,腫瘍ができた(稀)

以上が坐骨神経痛の原因としてあげられます。

上にある原因の
1~3に関しては
当院にて改善出来ます!

 

それはなぜか?
理由としては、
腰椎椎間板ヘルニアや梨状筋症候群に関しては
そもそもの原因が姿勢の崩れからきてます。

なので元々の姿勢を改善することが出来れば
神経の圧迫も少なくなるので
症状自体も緩和できます。

次に心理的要因に関してですが
原因が心理的の方の
多くは自律神経が乱れています。

自律神経の乱れには鍼や灸、
コウケントーなどで対応することが可能です。

もし今坐骨神経痛でお悩みの方が
いらっしゃるのであればお気軽にご相談下さい。

改善する事は可能です(^。^)

一人で悩まないで下さいね(・。・;

 

大分県佐伯市鶴岡町3-3-1
TEL 0973-23-1715