こんにちは!佐伯市鶴岡町の自在な整骨院・はりきゅう院です!
自在な整骨院について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!
インスタグラムもやっていますので気軽にチェックしてみてください!!
これから季節は冬に移行し寒さが続きますが、この時期に気になるのは
肩こりや腰痛などの症状の悪化です。なぜかというと気温が下がり
血流の流れが悪くなりやすく筋肉が硬くなるからです。
そのうえ寒くなると、姿勢が悪くなり背中が丸く、肩が前に巻いてしまいます。
その姿勢の悪化も筋肉に負担がかかり症状の悪化に大きく関わります。
ここまではもしかすると皆さんの知っていることかもしれません。
ただあまり一般的には知られていないのですが、内臓の疲労も肩こりや腰痛など、
重だるさに大きく関係してきます!!!
冷えによって、内臓の機能は低下してしまいます。
夏の時期に冷たいものの飲み過ぎ食べ過ぎのため、内臓が徐々に弱ってきたり、
肉中心の食事、高脂質料理などで内臓が疲労を起こしたりと内臓が
悪くなってしまう原因はたくさんあります。
内臓も平滑筋という筋肉で動かされていて、運動をし過ぎると
疲労するのと同じように内臓も疲労します。
例えば肺は咳のしすぎ、急な体重の増減や上下運動などで腎臓が下に下がってきたり、暴飲暴食などでは胃の疲労があります。小麦などに含まれるグルテンというものは
小腸にこびりついてしまい栄養の吸収を阻害します。
そういった、内臓に負担がかかることを積み重ねることで
疲労を起こし、内臓だけでなく肩こり、腰痛などの症状に発展してしまいます。
自宅でできるセルフケアとしては、お腹のマッサージ 風呂やドライヤーなどで
適度にお腹を温めてあげること。
食生活としては、肉中心や加工食品、小麦の取りすぎを避けて
積極的に食物繊維を摂取すること、それと朝は内臓の動きをよくするために
白湯をコップ一杯飲んでみてください。
それでも肩こりや身体の不調があまり改善されない場合は一度、
自在な整骨院にご相談ください。
内臓の調節などの治療もしているので悩みを解決できるかもしれません!
健康でいれる大切な時間をみなさんで増やしましょう痛みや、
体の不調・不安なことに関しては、随時連絡を受け付けてます。
なんでも気軽にご相談ください🙏
自在な整骨院・はりきゅう院
TEL 0972-23-1715
佐伯市鶴岡町3-3-1